2017.10.04
津島市 ホワイトニングなら、つしまファミリー歯科へ☆
みなさん、こんにちは☆ 愛知県津島市にあります歯医者、つしまファミリー歯科の歯科衛生士の安藤です。 当院のホワイトニングについてお話をさせていただきます。 つしまファミリー歯科でのホワイトニングは、世界特許分割ポリリン酸Na」を使用した、 最新ホワイトニングシステムである『スーパーポリリンホワイトニングシステム』です...続きを読む
Column
2017.10.04
みなさん、こんにちは☆ 愛知県津島市にあります歯医者、つしまファミリー歯科の歯科衛生士の安藤です。 当院のホワイトニングについてお話をさせていただきます。 つしまファミリー歯科でのホワイトニングは、世界特許分割ポリリン酸Na」を使用した、 最新ホワイトニングシステムである『スーパーポリリンホワイトニングシステム』です...続きを読む
2017.09.29
みささん、こんにちは 津島市の歯医者(歯科・歯科医院)つしまファミリー歯科の院長の安藤です
今回は、《歯を失うと健康も失う可能性がある》というお話をさせていただきます。 ・健康寿命を延ばすことが注目されています。 近年、寿命の長さだけではなく、どうすれば健康に長く生きられるかといった《健...続きを読む
2017.09.27
津島市の歯科 つしまファミリー歯科の院長の安藤です。 今回はむし歯のお話をさせていただきます。 多くの人が生涯に1度はかかるというむし歯は、歯周病と並ぶ歯を失う2大原因の1つ。 進行するほど治療が難しくなるので、早い段階で対処することが重要です。 むし歯の基礎知識と、進歩が著しい最近の治療法を紹介します。 【進行で変わ...続きを読む
2017.09.25
みなさん、こんにちは 津島市の歯科医院(歯科 ・歯医者) つしまファミリー歯科 歯科助手の戸田です
今回は、お子さまの矯正についてのお話をさせていただきます
皆さま、矯正と聞いて思い浮かべることはなんでしょうか? ・歯にワイヤーをつけて喋...続きを読む
2017.09.21
津島市 歯科のつしまファミリー歯科、院長の安藤です。 今回は認知症と歯科との関連のお話をさせていただきます。 65歳以上の4人に1人が認知症かその予備軍といわれる日本。 認知症を予防し、発症しても進行を遅らせるためには『口の健康』が欠かせません。 認知症と歯の深い関係についてお話させていただきます。 まず、大前提として...続きを読む
2017.09.10
津島市の歯医者、つしまファミリー歯科の歯科医師の安藤です。 歯科麻酔薬は赤ちゃんに影響しないかお話していきたいと思います。 麻酔が必要と判断されるのは、痛みを伴う治療になることが予測されるからです。 もし、麻酔を必要とせず、歯科治療を受けたとしたら、その間ずっと痛みを我慢することになり、母体にとって大きな負担になってし...続きを読む
2017.08.19
みなさん、こんにちは☆ 津島市の歯医者、つしまファミリー歯科の安藤です。 妊婦さんの質問に対してお答えしていきます。 Q、妊娠していても、歯科治療は安全に受けられますか 妊娠20週目ですが、虫歯になってしまいました。すぐに歯医者さんに行くべきなのか、出産してから歯科治療を受けるほうが安全なのか悩んでいま...続きを読む
2017.08.18
みなさん、こんにちは☆ 津島市の歯医者、つしまファミリー歯科の安藤です。 妊娠中のケアのお話をさせていただきます。 オーラルケアの習慣やコツは、一朝一夕に身につくものではありません。 まして、妊娠すると全身状態や生活習慣が変わる影響で虫歯や歯周病になりやすくなります。 妊娠前から、 ・歯科の定期検診を受ける → 知らな...続きを読む
2017.08.06
みなさんこんにちは☆ 愛知県津島市にありますつしまファミリー歯科の安藤です。 今回は虫歯が多いと、子供お虫歯になりやすかお話させていただきます。 いきなりですが、正解を言うと、虫歯は遺伝しませんが、家族の口の中の環境や生活習慣が、子供に影響を及ぼすことはあります。 虫歯は、虫歯の原因菌によって起こる病気なので、遺伝する...続きを読む
2017.07.08
こんにちは、津島市の歯科医院、つしまファミリー歯科、歯科医師の安藤です。 今回は、妊娠期の栄養摂取と虫歯、そしてその予防についてお話させていただきます。 よく、患者様からの質問で、妊娠してから歯磨き中に歯ぐきからよく血がでるようになった、友人も妊娠中に虫歯ができた、という話をお聞きします。 実際、妊娠すると、全身状態や...続きを読む