*

Blog

ブログ

*

過蓋咬合ってなに??

みなさん、こんにちは✨ 名鉄津島線津島駅より徒歩7分名鉄バス停東柳原町目の前 歯科医院専用駐車場15台で家族で通いやすい予防歯科を大切にする津島市の歯科医院(歯科・歯医者) つしまファミリー歯科、歯科衛生士の奥村です。 今日は過蓋咬合についてお話します! かみ合わせが深すぎて、下の歯がほとんど見えない歯並...続きを読む

ステイン(着色)について

みなさん、こんにちは名鉄津島線津島駅より徒歩7分名鉄バス停東柳原町目の前歯科医院専用駐車場15台で家族で通いやすい予防歯科を大切にする津島市の歯科医院(歯科・歯医者)つしまファミリー歯科、歯科衛生士の石黒です。 11月とは思えないほど暑い日が続きますね☀️朝晩は冷え込む日もあるので、体調には...続きを読む

口腔機能低下症

みなさん、こんにちは名鉄津島線津島駅より徒歩7分名鉄バス停東柳原町目の前歯科医院専用駐車場15台で家族で通いやすい予防歯科を大切にする津島市の歯科医院(歯科・歯医者)つしまファミリー歯科、歯科衛生士の今田です。 10月も後半になりもうすぐハロウィン🎃ですね。今年もつしまファミリー歯科ではハロウィンのイベ...続きを読む

フッ素について

みなさん、こんにちは✨ 名鉄津島線津島駅より徒歩7分名鉄バス停東柳原町目の前 歯科医院専用駐車場15台で家族で通いやすい予防歯科を大切にする津島市の歯科医院(歯科・歯医者) つしまファミリー歯科、歯科衛生士の平野です。 少しずつ寒くなってきてますね! 体調管理気をつけて生活していきましょう! 今回はフッ素...続きを読む

歯ぎしりの種類について

みなさん、こんにちは 名鉄津島線津島駅より徒歩7分名鉄バス停東柳原町目の前 歯科医院専用駐車場15台で家族で通いやすい予防歯科を大切にする津島市の歯科医院(歯科・歯医者) つしまファミリー歯科、歯科衛生士の梶浦です。 歯ぎしりは分類すると4種類に分かれます 1歯ぎしり型(グライディングタイプ)「飲食物の摂取時に歯がしみ...続きを読む

入れ歯を快適に使用するために

みなさん、こんにちは✨ 名鉄津島線津島駅より徒歩7分名鉄バス停東柳原町目の前 歯科医院専用駐車場15台で家族で通いやすい予防歯科を大切にする津島市の歯科医院(歯科・歯医者) つしまファミリー歯科、歯科衛生士の北村です。 今回は入れ歯を快適に使用していくために ・入れ歯に慣れるために行うこと ・入れ歯のお手...続きを読む

歯の豆知識 つしまファミリー歯科 津島市の歯医者

歯は私たちの口の中で非常に重要な役割を果たしています。食事の摂取、会話、笑顔など、さまざまな日常の活動に欠かせないものです。ここでは、歯に関する興味深い豆知識を紹介します。 成人の歯は通常32本あります。これには8本の切歯、4本の犬歯、8本の小臼歯、および12本の大臼歯が含まれます。   乳歯は20本あり、一般的に6か...続きを読む

歯を抜いた時の注意事項

みなさん、こんにちは✨ 名鉄津島線津島駅より徒歩7分名鉄バス停東柳原町目の前 歯科医院専用駐車場15台で家族で通いやすい予防歯科を大切にする津島市の歯科医院(歯科・歯医者) つしまファミリー歯科、歯科衛生士の奥村です。 今日は加齢による歯を抜いた時の注意事項についてお話します! 歯医者で歯を抜いた時は以下...続きを読む

歯のトリートメント

みなさん、こんにちは名鉄津島線津島駅より徒歩7分名鉄バス停東柳原町目の前歯科医院専用駐車場15台で家族で通いやすい予防歯科を大切にする津島市の歯科医院(歯科・歯医者)つしまファミリー歯科、歯科衛生士の石黒です。 今回はMIペーストについてです😊 歯はCa(カルシウム)とP(リン)からできていますが、MI...続きを読む

誤嚥性肺炎

みなさん、こんにちは名鉄津島線津島駅より徒歩7分名鉄バス停東柳原町目の前歯科医院専用駐車場15台で家族で通いやすい予防歯科を大切にする津島市の歯科医院(歯科・歯医者)つしまファミリー歯科、歯科衛生士の今田です。 今回は誤嚥性肺炎についてお話したいと思います。 皆さんは誤嚥性肺炎と耳にしたことありますか? 日本人の死亡原...続きを読む

1 / 3512345...102030...最後 »
2023年12月
« 11月  
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページの先頭へ戻る