*

Column

お口の健康コラム

*

津島市 小児歯科(子供歯科) よくある質問パート2

みなさん、こんにちは☆

津島市柳原町 名鉄津島線津島駅より徒歩7分
名鉄バス停東柳原町目の前
歯科医院専用駐車場15台で愛西市からも通いやすい予防歯科を大切にする歯医者さん
つしまファミリー歯科、歯科医師の安藤です♪♪
今回は小児歯科よくある質問シリーズの2回目です👶💫
☆質問6
3歳で指しゃぶりがひどいのですが、歯に悪い影響はないですか❓
☆お返事
3歳ぐらいまでの指しゃぶりはあまり気にすることはありません。
外に出てお友達と遊ぶようになれば、次第に減ってきます。しかし、5〜6歳になってもまだひどい指しゃぶりがあるようであれば、あごの発育や歯ならびにも影響がでてくるのでやめさせる必要があります。
その時、あまり強制するのではなく、こどの自身に指しゃぶりはよくないのだということを自覚させ、徐々にやめていくようにします。
指しゃぶりをすることを怒らないほうが良いと感じます。なぜならお子さんにも指しゃぶりをする原因が何かあるはずで、それを怒ってしまうと精神的にあまりよくないのではないかと。なので、”指しゃぶりをするとせっかくかわいいのに前歯がでてきて可愛くなくなっちゃうよ”などの言葉をかけ、できるだけ本人が自分で”可愛くなりたいからやめておこう”と思うように誘導してあげるようにしたほうが良いです。一度早めに歯科医院に行き、経過を観察していったほうが良いと思います。
☆質問7
1歳の子供がいまだに寝る前に哺乳瓶が手放せません。歯にも何か影響がでてきますか❓
☆お返事
なるべく早くやめるようにしたほうが良いでしょう。哺乳瓶のダラダラ使用は乳児の虫歯の原因になります。お口の周りの筋肉の発達にも影響がでてきます。徐々にコップに切り替えるようにしていきましょう。
寝る前の授乳がやめられなければ、飲んだ後は哺乳瓶を外して口の中をきれいに拭いてやります。決してお口の中がよごれたまま寝かさないでください。どうしても飲んだ後、口を拭くと起きてしまう場合は、最低限寝かしつける前に一度しっかり歯磨きをしてからにしましょう。そして起きたらまたすぐに磨くようにしましょう。
☆質問8
転んで歯をぶつけました。だんだん色が変わってきましたが大丈夫でしょうか❓
☆お返事
早期に歯科医の検診を受けてください。これをそのままにしておくと、いろいろと後になって影響がでてくる場合があります。
歯の色が変わってきたのは、打撲によって歯の中にある神経が切断され出血したことによるものです。また、歯にヒビが入ったり、歯の周りの骨まで傷が及ぶことがあるので、打撲したらまずすぐに歯科医の診断を受けてください。
☆質問9
小学生ですが運動会で転んで前歯が抜け落ちてしまいました。落ちた歯は持っているのですが、どうすればよいでしょうか❓
☆お返事
自分の歯があれば、再び抜けたところに植え込むことが可能かもしれません。そのためにはできるだけ早く1分でも早く歯科医院で処置を受けましょう。抜けた歯はできるだけ乾燥させず、抜けた歯についているドロなどの汚れはさっと水で洗う程度にして清潔な水、または牛乳等に入れて持ってきてください。
☆質問10
9ヶ月になりましたが、ほとんど口を動かしているように見えません。丸飲み込みしているのではないかと心配です。
☆お返事
食べ物を口に入れて、ある程度の時間をおいて飲み込んでいるようであれば、まだ大きな粒はそのまま飲み込むことができないので、多少は咀嚼していると思われます。もし丸飲み込みをしているのならば、お子さんのかむ能力に食べ物が合わないということですから、も一度子供の能力にあうところまで調理形態を戻して、かむ練習をさせてあげてください。
津島市の家族で通える歯医者、つしまファミリー歯科へ
お気軽にご連絡くださいね♪♪
tel  0567−26−4335
ページの先頭へ戻る