*

Blog

ブログ

*

知覚過敏の治療なら津島市にありますつしまファミリー歯科へ

みなさんこんにちは😊

津島市の歯医者、つしまファミリー歯科、歯科衛生士の今田です🎶

12月も半ばになり急激に寒くなってきましたね😣朝起きてから歯磨きするときもお水が冷たくて歯がしみる!ってことないですか?

今回は歯がしみる知覚過敏についてお話したいと思います。

知覚過敏とは歯ブラシの毛先が触れたり冷たい飲食物や甘いものを口にした時風にあたった時などに歯に感じる一過性の痛みで特に虫歯や歯の神経の炎症などの病変がない場合にみられる症状です。

◎歯がしみるメカニズム

歯の内部は一番硬いエナメル質の表面に守られていますがこのエナメル質がさまざまな原因よって削られていくことで神経のある象牙質がむき出しになり歯の神経に繋がる象牙細管の穴まで露出します。この穴から冷たい物熱いものの刺激が入り込み歯がしみるという感覚がおきてしまいます。

☆知覚過敏が生じる主な原因☆

◎毎日の歯磨きの仕方

毎日行っている歯磨きのやり方を誤るとエナメル質を傷つける原因を作り出してしまいます。力を込めて磨き過ぎるとエナメル質は次第に薄くなってしまいます。

◎酸性の食品

酸性の食べ物は長時間口に含み過ぎたり過度な摂取を行うことで歯が溶ける「酸蝕歯(さんしょくし)」という病気のリスクが生じます。酸蝕歯も知覚過敏を招く一因でもあります。

◎歯ぎしり

歯ぎしりが癖になっている人は次第に歯が削れて知覚過敏を引き起こしてしまいます。

◎噛み合わせの悪さ

歯の噛み合わせが悪いことで一部の歯だけに力がかかり過ぎてしまい歯が削れてしまい知覚過敏になる可能性があります。

◎ホワイトニング

ホワイトニングの際に使用する薬剤が原因で知覚過敏を引き起こす場合もあります。

◎歯石除去

お口のなかに溜まった歯石を除去したあとに歯がしみる症状が出る場合があります。

◎加齢による歯肉の後退

歯茎の後退は年齢を重ねることによって引き起こされ知覚過敏を招いてしまう可能性もあります。

このように知覚過敏を起こすにはさまざまな原因があります。ご自身がどのような原因で知覚過敏が起きているかまた知覚過敏による痛みが強い場合など一度受診して症状を抑えるなどの処置をするといいと思います。

これからクリスマスやお正月いろいろなイベントの時期ですが楽しく過ごせますようお口の中もキレイにお掃除しにお越しくださいね✨

スタッフみんなでお待ちしております😊

2017年5月開業 津島市 歯科

つしまファミリー歯科へ
TEL‪0567−26−4335‬

2024年4月
« 3月  
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 
ページの先頭へ戻る